お気軽にご相談ください
写真右が院長の私
左はラミレス監督
この書籍のおわりに協力された全国の先生方の紹介に当院も記載されています。
柔道整復師
厚生労働大臣認定 柔道整復師
日本JTA協会認定員
関節トレーニングインストラクター
小波津式 神経筋無痛療法研究会
小波津式伝承サロン 修了
Japan Life Wellness Association
認定インストラクター
日本JTA協会 (認定協会員)
日本ライフウエルネス協会 (協会員)
インバウンド事業会社在籍中に、会社の業績について取材を受ける
・2019年12月 初芝橋本高校サッカー部へ「怪我」と「予防」についてレクチャー
・現在は初芝橋本高校サッカー部の準トレーナー活動&治療及びリハビリを行う。
・横浜DeNA ラミレス監督の身体ケアを定期的に行う。 (就任1年目~現在)
・和歌山県那賀高校女子ハンドボール部 トレーニング指導など
・六命健康法(日本ライフウエルネス協会)講座開催 (2024年時点で4回開催済)
ご縁があり那賀高校女子ハンドボール部員の鍛錬期間中によるトレーニングの指導をさせていただきました。
毎回行うメニューを新しくさせ、疲れる内容やメンタル的にも厳しくなることもある内容でしたが、全員が自分と向き合っている姿勢を感じることができました。
トレーニングはただ、”これをしろ!”ではなく、なぜこのメニューをするのか?を伝えることが大切ですね。
理由がわかれば、しんどくても必ずその日のトレーニングには終わりがあり、積み重ね行けば強くなることを実感している選手もいました。
彼女たちは、きっと高校を卒業しても自分の夢や目標に向かって、どんな困難なことからも簡単には逃げずに自分にけじめをつける大人へと成長されると思います。
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。NAO整骨院院長の岡井勲雄です。
私が柔道整復師になろうと思ったきっかけは、学生時代の怪我や30代に大きな怪我(前十字靭帯損傷)、その他肉離れ、腰痛などに悩まされ整骨院、整体院へ通いで出会った先生がたの姿をみて自分もこんな素晴らしいことができればと思っていました。
学生時代は将来は人の為に何かできる職につこうと思いました。中学・高校と陸上部でしたが、家が商売をしていたので、商業高校へ進み、この時先輩によく足をマッサージしていました。気に入ってもらえたのか良く頼まれました(本当なのか?ただやらされていたのか^^)それでも喜んでもらえたことは自分にとっても嫌ではなかったです。スポーツが好きな私は、トレーナーになれたらなーって思いながら過ごしていました。漠然とした夢でした。卒業後はあるきっかけでアメリカへ留学し、ビジネスやITなどを勉強し、その後台湾へ2年わたり中国語の勉強をしながら日々体を動かしていました。この時バレーボールやバスケットボールなどをしながら親交を深め、ここでも周りの友人達に走り方やスパイク動作を教えてほしいと質問され、素人なのになぜ僕が?
そこから自分なりにフォームなどをビデオやネットで少し研究して友人に教えていました。帰国後は普通にサラリーマン(英語・中国語をいかして)をしていました。30歳の時、草バレーボール中に膝の前十字靭帯損傷をし、そこでリハビリを受けながら思いました。周りには僕よりもっと苦しそうにリハビリをしている人、1年以上もリハビリしているけどまだ歩けない人を目の当たりにしました。自分の怪我は日常生活をする分には6か月あれば完治といわれていました。この頃から学生時代に描いていた漠然とした夢が急に甦るかのように表れ、今の職業のままで本当にいいのか?そんなことを思いながら4年が過ぎ、やはり単なる漠然とした夢ではないんだと気づきました。(4年も!遅すぎる!)人生1度きり、最後の最後で後悔したくないと思い、会社を辞め、専門学校へ通い3年後柔道整復師となりました。
専門学校の3年間は整骨院で修行をし、卒業後は整形外科のリハビリ室で経験を積みながら、知人の体のケアをさせていただいたり、技術セミナーなどへ参加。鍼灸整骨院へ勤務をした際は、院長という経験を積ませていただきました。
私の思いは昔と変わっていません、人の為に何かできること。この資格はまさに人の体に触れることでそこから伝わる患者様の不調などを感じながら少しでも健康になってもらい喜んでいただける為にできる施術をする。そして多くの方が健康になればその方の人生や家族にも良い影響を及ぼすことにつながればと思っています。
勤務をしていると時間などの縛りがあることから、独立してNAO整骨院をここ橋本市で開院しました。地域の皆さんが元気なれば、きっとこの橋本市も活気的になり栄える街になると思います。
最後までご拝読ありがとうございます。
私が大切にしていることは、たとえ同じ症状であっても同じ施術で必ず改善するということは考えておりません。お一人お一人の体の状態や既往歴、背景などが違うことから、施術もその方にあった方法、手順、見立ても変わりますので、マニュアル的な施術等はせず、患者様のニーズに添えるよう、そして早く良くなっていただけるように努めることです。
当院は、小規模スペースの施術所です。大きなチェーン店舗とは異なり、個々のプライバシーやゆったりと施術を受けていただけるよう配慮しています。ご自身の症状についてお話しにくい環境にならないよう配慮しております。安心してください。
お身体のお悩みで、相談だけでも受け付けてくれるのだろうか?是非ご相談やご質問ください。そこから解決が見いだされるならいいですね。
丁寧な対応に安心しました
NAO整骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
人にお勧めしたい
知人にも、ぜひNAO整骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒648-0062
和歌山県橋本市妻1-3-6
JR・南海高野線 橋本駅より徒歩6分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
月曜・火曜・木曜・金曜
8:30~12:00、15:30~20:00
水曜・土曜 8:30~12:00
日曜・祝日、お盆、年末年始